モンテクリスティ - エクアドル ハット (パナマ帽)発祥の地

モンテクリスティ - エクアドル ハット (パナマ帽)発祥の地

モンテクリスティ (Montecristi) エクアドル ハット(パナマ帽)発祥の地

エクアドル、マナビ県の町、モンテクリスティは、港湾都市のマンタ市から、内陸へ向けて車で30分程の場所にあります。私の住んでいた、サンタ エレナ県のサリーナスからですと、マンタを経由しましたが、約5時間のドライブでした。

 

 

この地は、「パナマ帽」の発祥の地と言われています。この帽子の原産地がエクアドルであることは、一般には知られていないかも知れません。正式名称は、原料となるヤシの一種の「トキヤ草」の名にちなんで、スペイン語で、「ソンブレロ デ パハ トキージャ Sombrero de Paja Toquilla」 と言います。 私は、このエクアドルの伝統作品を「エクアドル ハット」 と呼ぶ事にしました。

 

トキヤ草の生育は、マナビ県、サンタ エレナ県、グアヤス県のコスタ地方と、アマゾン地域の一部に限定されています。 エクアドル ハットは、16世紀のインカ帝国時代にその原型が、作られていたようです。そして、そして、1526年、スペイン人が上陸し、徐々に現在の形になってきました。 エクアドル ハットの生産の技術は、シエラ地方に伝わり、世界遺産の町、クエンカは、国内の生産拠点になっております。

 

パナマ ハットの名前の由来は、パナマ運河の工事中に、大量の帽子が、エクアドルからパナマに輸入され、その地で取引された事実によるものです。1834年にルーズベルト大統領がパナマ運河を訪問した時に着用していたようで、それ以来、パナマハットとして世界中に広まり確立された、と言われております。

 

モンテクリスティの町は、スペインの植民地時代、1536年頃に形成されたと言われています。最初の入植者で ”クリステ: Criste" と言う名前の男が、山頂に家を建てたので、この地を”モンテクリスティ”と呼ばれるようになったそうです。 "モンテ: Monte"とはスペイン語で山の意味です。昔は、マナビ県の首都だったようですが、1867年に大火事があり、町は壊滅状態になってしまい、首都は、現在の”ポルトビエホ Portviejo"に移りました。

 

さて、モンテクリスティの町を散策してみました。白くて美しい、モンテクリスティ教会があり、教会の中を見学し、高台から町を眺めてみました。

 

 

モンテクリスティ - エクアドル ハット (パナマ帽)発祥の地

 

 

モンテクリスティ - エクアドル ハット (パナマ帽)発祥の地 モンテクリスティ - エクアドル ハット (パナマ帽)発祥の地

 

教会の中です。 毎年9月21日には、たくさんの参拝者が訪れるようです。 

 

 

モンテクリスティ - エクアドル ハット (パナマ帽)発祥の地

 

教会から眺めた、モンテクリスティの町、前の通りには、多くの"エクアドルハット"を売っている店が並んでいます。

 

次にモンテクリスティの丘 (EL Cerro de Montecristi) に向かいました。海抜443mです。

 

モンテクリスティ - エクアドル ハット (パナマ帽)発祥の地

 

モンテクリスティの丘にある、Centro Civico Ciudad Alfaro (アルファロ市民センター)です。ここには、エロイ アルファロの遺品や歴史が展示されています。エロイ アルファロは、1842年6月25日、モンテクリスティで生まれました。彼は、自由主義革命の指揮をとり、鉄道を建設、無償の教育制度を設置、女性への選挙権を与えるなど、近代エクアドルの歴史に名前を刻んでいる人物です。二度に渡って大統領を務めています。モンテクリスティ、いや、まさに、エクアドルの英雄です。

 

モンテクリスティ - エクアドル ハット (パナマ帽)発祥の地

                                                             エロイ アルファロのお墓

 

お墓の廻りには、彼の生まれた6月25日にちなんで、メンテーニャ族 (現在のマナビ県付近の沿岸地方に、コロンビアの大陸発見以前に住んでいた、漁師の部族)の集会で使われる椅子が、25個並べてあります。又、それに沿って、彼が無くなった、1921年1月28日にちなんで、28個のライトが埋め込んであります。これらの配置には、大変、興味く感じました。

 

モンテクリスティ - エクアドル ハット (パナマ帽)発祥の地 モンテクリスティ - エクアドル ハット (パナマ帽)発祥の地

 

博物館のガードマン、カメラを向けるとポーズをとってくれました。 博物館の背後の山の頂上は、常に雲がかかっているようです。

 

モンテクリスティ - エクアドル ハット (パナマ帽)発祥の地 モンテクリスティ - エクアドル ハット (パナマ帽)発祥の地

 

モンテクリストのお土産のエクアドル ハット、ケースには、スペイン語で、手編み、100%トキヤ草 (Paja Toquilla)で作られている、と書かれてます。

 

博物館の見学して、ゆっくり”エクアドル ハット”のお土産屋を廻っても、コンパクトな町ですので、半日あれば、十分に楽しめると思います。

 

エクアドルへの旅は、ナウタルーツへ 日本語で親切に対応してくれます。

サイトマップ


関連ページ

エクアドル、キトと赤道
赤道の国、エクアドルの首都キトにある赤道記念碑 (ミタ デル ムンド) 世界遺産のキトの旧市街
グアヤキール (Guayaquil) - エクアドル最大の港湾都市
エクアドル最大の港湾都市、グアヤキールを散策してみました。
エクアドル クエンカ (Cuenca) 世界遺産の文化都市
クエンカ (Cuenca) エクアドル第3の都市、世界遺産の文化都市のを散策してみました。
ガラパゴス諸島 バルトラ島 〜 サンタ クルス島
赤道の国、エクアドル、ガラパゴス諸島 バルトラ飛行場 〜 サンタ クルス島への小旅行
エクアドル アンデス 列車の旅  山岳鉄道 悪魔の鼻
赤道の国、エクアドル アンデス列車の旅、グアヤキル郊外のドウラン (Duran) から、アンデスの山岳の町、アラウシ (Arausi)間、往復の列車の旅。途中、悪魔の鼻(ナリス デ デイアブロ)と呼ばれる難所をスイッチバックで通行します。
エクアドルへの旅
自然、歴史、文化、生物学的多様性に富んだ、魅惑の赤道の国、エクアドルの旅を楽しんでみませんか?

ホーム RSS購読 サイトマップ
HOME プロフィール お問合せ